管理栄養士×料理研究家の横川仁美( @starshiplovely )です。
今日の具だくさんお味噌汁・スープは、「かぶの甘みとわかめの香りでパクッ!子どもにも食べやすいお味噌汁」です。
やわらかく煮たかぶに、風味豊かなわかめ、コクのある油揚げを合わせた一杯。野菜がちょっと苦手…という方でも、ついつい箸が伸びてしまう優しい味わいです。
調理時間 約10分
材料(2人分)
- かぶ(根)1/2個(100g)
- 油揚げ 1/2枚(25g)
- 生わかめ 8g
- だし汁 300ml
- 味噌 小さじ2(お好みで)
<作り方>
下準備:
・かぶ(根の部分)は皮をむき、厚さ5mmほどのいちょう切りにする。
・生わかめは塩蔵の場合、水でよく洗って塩抜きし、5cmほどの長さに切る。
・油揚げは熱湯をかけて油抜きし、1cm幅の短冊切りにする。
手順:
① 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったらかぶと油揚げを加える。
② そのまま中火で5分ほど煮て、かぶがやわらかくなったら生わかめを加える。
③ わかめを入れてから軽くひと煮立ちさせたら火を止め、味噌を溶き入れる。
④ 味噌が溶けたら器によそっていただく。
【ポイント】
・かぶは煮すぎないことで食感を残し、甘みを引き出します。
・生わかめは最後に加えて、風味と食感を活かしましょう。
・味噌は沸騰させないように火を止めてから加えると、香りと風味が引き立ちます。
・味噌の量は、小さじ2を目安に、お好みに合わせて加減してください。
PS. ランキングに参加中!下のボタンをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

家庭料理ランキング
