管理栄養士 横川 仁美 (hitomi yokokawa)
「食と健康・美容を繋ぐ smile I you」代表。管理栄養士として、生活習慣病の重症化予防、ダイエットサポート、電話相談、高齢者向けの食支援などを通じ、延べ2,500名以上の食生活を支援。現在は、食と健康・美容に関するコラムの執筆や監修、レシピ制作を中心に活動。
また、飲食店や健康関連サービスのレシピ開発やアドバイザー業務など、多方面にも活動を広げている。
尊敬する人
 ヘレン・ケラーの家庭教師であるアン・サリバン先生。
 目の前の人の可能性を信じ、関わっていた姿に感銘を受けています。
公式アカウント
- Instagram(お味噌汁・スープレシピ中心)
 https://www.instagram.com/hitosmileiyou
- Instagram(撮影・スタイリング実績)
 https://www.instagram.com/hitoyoko2025/
- レシピサイトNadia
 https://oceans-nadia.com/user/31212
- アメブロ
 https://ameblo.jp/yokokawahitomi/
肩書
・ライター
・レシピクリエイター(Nadiaアーティスト)
・お味噌汁レシピ研究家
・ふくしま応援シェフ
保有資格
・管理栄養士/厚生労働省
・中級食品表示診断士/一般社団法人食品表示検定協会
・フードコーディネーター/特定非営利活動法人日本フードコーディネーター協会
・健康食育シニアマスター/ 一般社団法人 日本健康食育協会
・マイ穀スタイリスト/一般社団法人 日本健康食育協会
・ヘルスケア栄養ライター
・アンチエイジングプランナー
事業内容
食品・栄養・健康分野に特化した記事執筆、レシピ開発、栄養監修を行っています。管理栄養士としての経験を活かし、食品メーカーや飲食店、メディア、自治体など、幅広いお客様のニーズに対応可能です。
専門職が社内にいても、記事作成やレシピ開発まで手が回らない場合の支援も承っており、離乳食や介護食、歯科関係など特定分野に詳しい専門会社の方からの依頼も多くいただいています。リソース不足や専門性の高い内容にも対応できる点が強みです。
栄養や調理の視点を踏まえたオリジナル記事・レシピで、企業やサービスの価値向上に貢献します。
主なテーマ例
- 旬の食材や調理のコツ
- 生活習慣病予防・健康維持に役立つ食生活情報
- ライフステージ別の食事提案(離乳食・幼児食・高齢者向け・介護食など)
- 栄養素別の特集(食物繊維・鉄分・カルシウムなど)
- 食トレンドや話題の栄養キーワードの解説
レシピ制作の特徴・対応ジャンル
- 作りやすさ・おいしさ・栄養バランスを重視
- 時短・簡単・作り置き対応など生活者ニーズに寄り添ったメニュー
- 商品アレンジレシピ(調味料・加工品・冷凍食品など)
- 栄養訴求レシピ(糖質オフ・脂質控えめ・高たんぱく・減塩など)
主な実績・活動内容
- 
	
		  【執筆×レシピ】ごぼうが腸活におすすめのワケ|効果的な食べ方と腸活ごぼうレシピも紹介(明治様)
- 
	
		  【レシピ作成】健康情報誌「元気のわ」2025年秋冬号(日本薬師堂さま)
- 
	
		  【執筆】無理なく続ける備え!9月から始めるローリングストック術(株式会社スペースアイランド様)
- 
	
		  【執筆】管理栄養士が教える妊娠糖尿病の食事で注意するポイント(株式会社武蔵野フーズ様)
- 
	
		  【レシピ×コラム掲載】季刊誌「OWNERS ONE」2025年夏号|生和不動産株式会社さま
- 
	
		  【レシピ作成】食欲そそる!濃厚肉みそジャージャー麺(株式会社スペースアイランド様)
お仕事のご依頼・ご相談はこちらから
管理栄養士としての専門知識と経験を活かし、食や健康に関するお手伝いをいたします。
ご相談やご依頼は、以下のフォームからお気軽にご連絡ください。
 
	 
	 
	 
	 
	